カテゴリー:うつ病予防
-
うつ病予防指導者養成講座第1期第1日目を実施しました
2019.4.16
詳細を見る4/14(日)うつ病予防指導者養成講座第1期第1日目を金山の都市センターで実施しました。 非常に面白かった、わかりやすかったと好評をいただき、受講の皆さんの熱気も感じられあっ…
-
認知症予防実践プログラム(ADAP)で講師をしました。
-
うつ病予防指導者6名が誕生しました
2019.1.16
詳細を見る1月16日、第0期うつ病予防指導者養成講座の全過程が修了し6名のうつ病予防指導者が誕生しました。 今後、6名のうつ病予防指導者は、多くの方にうつ病予防の知識の啓蒙を行います。…
-
【うつ病予防のお話】 八事一心寺さま、報恩講においてストレス測定とうつ病予防のお話を行いました。
2019.1.13
詳細を見る【うつ病予防のお話】 1月11日(金)に 八事一心寺さま、報恩講においてストレス測定とうつ病予防のお話を行いました。 ご参加いただきましたみなさんの感想は以下の通りです。 …
-
うつ病予防指導者養成講座第1期受講者募集中です。
-
うつ病予防指導者 養成講座が始まります
2018.10.9
詳細を見る【うつ病予防指導者 養成講座】は、うつ病予防研修の講師育成を目的としています。 うつ病は15人に1人が生涯のうちに罹る病気だと言われています。しかし、うつ病の方に接することが少な…
-
「はじめよう!うつ病予防 メンタルヘルス研修会」を行いました
2018.9.21
詳細を見る9月20日(木)19:30〜 緑区の介護関係者対象*に【はじめよう!うつ病予防 メンタルヘルス研修会】を実施いたしました。 *介護、医療関係者は、精神疾患の労災申請第1…